| 標本番号 | 和名 | 学名 | 科 | 性 | 採集年 | 採集月 | 都道府県 | 採集地(原文) | 島名(日本) | 標本・ラベル画像 | CTデータ | 顕微鏡写真 | 紫外線写真 |
| YIO-65013 |
アオジ |
Emberiza spodocephala |
ホオジロ科 |
♂ |
2001 |
4 |
岐阜県 |
岐阜県加茂郡白川町川岐715 白川町役場 |
本州 |
  | | | |
| YIO-71018 |
ハシボソガラス |
Corvus corone |
カラス科 |
♂ |
2012 |
8 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町牧ヶ洞4393-1 岐阜県畜産研究所 |
本州 |
 | | | |
| YIO-71031 |
ハシブトガラス |
Corvus macrorhynchos |
カラス科 |
|
2014 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町三日町 桑田養鶏所付近 |
本州 |
 | | | |
| YIO-74447 |
イワヒバリ |
Prunella collaris |
イワヒバリ科 |
♂ |
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市乗鞍岳山頂 乗鞍岳 |
本州 |
  | | | |
| YIO-74449 |
イワヒバリ |
Prunella collaris |
イワヒバリ科 |
♀ |
1987 |
7 |
岐阜県 |
岐阜県高山市乗鞍岳山頂 乗鞍岳 |
本州 |
   | | | |
| YIO-74450 |
イワヒバリ |
Prunella collaris |
イワヒバリ科 |
♀ |
1987 |
7 |
岐阜県 |
岐阜県高山市乗鞍岳山頂 乗鞍岳 |
本州 |
   |  | | |
| YIO-74451 |
イワヒバリ |
Prunella collaris |
イワヒバリ科 |
♀ |
1988 |
5 |
岐阜県 |
岐阜県高山市乗鞍岳山頂 乗鞍岳 |
本州 |
   |  | | |
| YIO-74452 |
イワヒバリ |
Prunella collaris |
イワヒバリ科 |
♀ |
1988 |
5 |
岐阜県 |
岐阜県高山市乗鞍岳山頂 乗鞍岳 |
本州 |
   | | | |
| ACMB-03887 |
ヤマドリ |
Syrmaticus soemmerringii |
キジ科 |
|
1991 |
12 |
岐阜県 |
岐阜県揖斐郡坂内村 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04847 |
ホシガラス |
Nucifraga caryocatactes |
カラス科 |
♂ |
1970 |
12 |
岐阜県 |
岐阜県高山市上野平 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04848 |
ホシガラス |
Nucifraga caryocatactes |
カラス科 |
|
1978 |
5 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04849 |
ホシガラス |
Nucifraga caryocatactes |
カラス科 |
♂ |
1951 |
10 |
岐阜県 |
岐阜県高山市片野町 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04851 |
イワヒバリ |
Prunella collaris |
イワヒバリ科 |
♂ |
1992 |
11 |
岐阜県 |
岐阜県高山市丹川町 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04856 |
オオマシコ |
Carpodacus roseus |
アトリ科 |
♂ |
1976 |
1 |
岐阜県 |
岐阜県高山市丹生川町 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04876 |
ジュウイチ |
Cuculus fugax |
カッコウ科 |
♂ |
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04877 |
ジュウイチ |
Cuculus fugax |
カッコウ科 |
♀ |
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04878 |
ジュウイチ |
Cuculus fugax |
カッコウ科 |
|
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04882 |
ツグミ |
Turdus naumanni |
ヒタキ科 |
♀ |
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市松本町 |
本州 |
 | | | |
| ACMB-04884 |
ヒヨドリ |
Hypsipetes amaurotis |
ヒヨドリ科 |
♂ |
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市 |
本州 |
 | | | |
| YIO-74448 |
カヤクグリ |
Prunella rubida |
イワヒバリ科 |
|
|
|
岐阜県 |
岐阜県高山市乗鞍岳山頂 乗鞍岳 |
本州 |
   | | | |
| YIO-71150 |
ハシボソガラス |
Corvus corone |
カラス科 |
♀ |
2014 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町三日町 桑田養鶏所付近 |
本州 |
 | | | |
| YIO-71153 |
ハシブトガラス |
Corvus macrorhynchos |
カラス科 |
♀ |
2014 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町三日町 桑田養鶏所付近 |
本州 |
 | | | |
| YIO-71224 |
ハシブトガラス |
Corvus macrorhynchos |
カラス科 |
♂ |
2014 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町三日町 桑田養鶏所付近 |
本州 |
 | | | |
| YIO-63004 |
マキノセンニュウ |
Locustella lanceolata |
ヒタキ科 |
♂ |
1999 |
5 |
岐阜県 |
岐阜県益田郡下呂町幸田 JR下呂駅近く 35˚48’N, 137˚14’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-65490 |
イカル |
Coccothraustes personatus |
アトリ科 |
♀ |
2012 |
11 |
岐阜県 |
岐阜県関市春里町1-1-1 |
本州 |
(個人情報等保護のため、非公開) |  | | |
| YIO-71149 |
ハシボソガラス |
Corvus corone |
カラス科 |
♀ |
2012 |
7 |
岐阜県 |
岐阜県高山市清見町牧ヶ洞4393-1岐阜県畜産研究所 |
本州 |
 |  | | |
| YIO-15698 |
ヤマドリ |
Syrmaticus soemmerringii |
キジ科 |
♂ |
1967 |
1 |
岐阜県 |
岐阜縣大野郡髙根村 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56737 |
オオミズナギドリ |
Calonectris leucomelas |
ミズナギドリ科 |
♀ |
1934 |
11 |
岐阜県 |
高山市 岐阜県高山町 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56738 |
オオミズナギドリ |
Calonectris leucomelas |
ミズナギドリ科 |
♂ |
1934 |
11 |
岐阜県 |
大野郡大八賀村 岐阜県大野郡大八賀村 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56739 |
クロコシジロウミツバメ |
Oceanodroma castro |
ウミツバメ科 |
♂ |
1985 |
10 |
岐阜県 |
高山市 岐阜県高山市 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56740 |
ハジロカイツブリ |
Podiceps nigricollis |
カイツブリ科 |
♂ |
1977 |
10 |
岐阜県 |
高山市昭和町体育館ソバ 岐阜県高山市昭和町,体育館付近 36˚08’N,137˚15’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56743 |
ゴイサギ |
Nycticorax nycticorax |
サギ科 |
|
1977 |
10 |
岐阜県 |
やよい橋 PM.6:00 岐阜県高山市本町,やよい橋 36˚09’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56744 |
ゴイサギ |
Nycticorax nycticorax |
サギ科 |
|
1991 |
1 |
岐阜県 |
柏 木工近く 岐阜県高山市上岡本町1丁目 36˚08’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56745 |
ゴイサギ |
Nycticorax nycticorax |
サギ科 |
♀ |
1983 |
4 |
岐阜県 |
漆垣内地内 岐阜県高山市漆垣内町地内 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56746 |
ミゾゴイ |
Nycticorax goisagi |
サギ科 |
|
1980 |
9 |
岐阜県 |
国府町三川 岐阜県吉城郡国府町三川 36˚11’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56747 |
トビ |
Milvus migrans |
タカ科 |
♂ |
1968 |
10 |
岐阜県 |
益田郡萩原町にて電線にかヽり落下せるものを舩坂巳之吉氏拾得 岐阜県増田郡萩原町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56750 |
オシドリ |
Aix galericulata |
カモ科 |
|
1978 |
6 |
岐阜県 |
高山市日枝神社 岐阜県高山市城山156,日枝神社 36˚08’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56751 |
オシドリ |
Aix galericulata |
カモ科 |
|
1978 |
6 |
岐阜県 |
高山市日枝神社 岐阜県高山市城山156,日枝神社 36˚08’N,137˚16’E
|
本州 |
 | | | |
| YIO-56752 |
オシドリ |
Aix galericulata |
カモ科 |
|
1978 |
6 |
岐阜県 |
高山市日枝神社 岐阜県高山市城山156,日枝神社 36˚08’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56753 |
オシドリ |
Aix galericulata |
カモ科 |
|
1978 |
6 |
岐阜県 |
高山市日枝神社 岐阜県高山市城山156,日枝神社 36˚08’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56754 |
オシドリ |
Aix galericulata |
カモ科 |
♂ |
1989 |
3 |
岐阜県 |
益田小八賀川 岐阜県大野郡丹生川村,小八賀川 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56755 |
ヒドリガモ |
Anas penelope |
カモ科 |
♀ |
1987 |
1 |
岐阜県 |
古川町鮎ノ瀬 古川町(宮川鮎ノ瀬橋) 古川鮎ノ瀬 岐阜県吉城郡古川町中野・杉崎,宮川鮎ノ瀬橋 36˚15’N,137˚10’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56756 |
コガモ |
Anas crecca |
カモ科 |
♂ |
1970 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県吉城国府町三河 岐阜県吉城郡国府町三川 36˚11’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56757 |
カルガモ |
Anas poecilorhyncha |
カモ科 |
|
1972 |
6 |
岐阜県 |
国府町木曽垣内 岐阜県吉城郡国府町木曽垣内 36˚13’N,137˚13’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56758 |
オナガガモ |
Anas acuta |
カモ科 |
♀ |
1986 |
2 |
岐阜県 |
大野郡丹生川村細越小八賀川 岐阜県大野郡丹生川村細越,小八賀川 36˚11’N,137˚17’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56759 |
オナガガモ |
Anas acuta |
カモ科 |
♂ |
1985 |
12 |
岐阜県 |
高山市赤保木町(川上川) 高山市赤保木町 岐阜県高山市赤保木町,川上川 36˚10’N,137˚14’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56760 |
ハシビロガモ |
Anas clypeata |
カモ科 |
♂ |
1988 |
11 |
岐阜県 |
古川町鮎ノ瀬 岐阜県吉城郡古川町中野-杉崎,宮川鮎ノ瀬橋 36˚15’N,137˚10’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56761 |
ハシビロガモ |
Anas clypeata |
カモ科 |
♀ |
1992 |
10 |
岐阜県 |
久々野町無数河 岐阜県大野郡久々野町無数河 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56762 |
ホシハジロ |
Aythya ferina |
カモ科 |
♀ |
1982 |
12 |
岐阜県 |
国府町三川 岐阜県吉城郡国府町三川 36˚11’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56763 |
スズガモ |
Aythya marila |
カモ科 |
♂ |
1961 |
2 |
岐阜県 |
国府村桜野 岐阜県吉城郡国府町桜野 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56764 |
シノリガモ |
Histrionicus histrionicus |
カモ科 |
♀ |
1985 |
11 |
岐阜県 |
高山市本町 髙山市本町 岐阜県高山市本町 36˚09’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56765 |
ミコアイサ |
Mergus albellus |
カモ科 |
♀ |
1977 |
12 |
岐阜県 |
古川町 岐阜県吉城郡古川町 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56766 |
ウミアイサ |
Mergus serrator |
カモ科 |
♀ |
1976 |
12 |
岐阜県 |
古川町中野 アイノセフキン 岐阜県吉城郡古川町中野,鮎ノ瀬付近 36˚15’N,137˚10’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56768 |
ヤマドリ |
Syrmaticus soemmerringii |
キジ科 |
|
1984 |
1 |
岐阜県 |
(神岡) 岐阜県吉城郡神岡町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56769 |
ヤマドリ |
Syrmaticus soemmerringii |
キジ科 |
♂ |
1967 |
1 |
岐阜県 |
高山市 岐阜県高山市 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56770 |
ヤマドリ |
Syrmaticus soemmerringii |
キジ科 |
♀ |
1967 |
1 |
岐阜県 |
清見村. 三日町 清見村三日町地内にて拾ふ 岐阜県大野郡清見村三日町地内 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56771 |
ヤマドリ |
Syrmaticus soemmerringii |
キジ科 |
♀ |
1981 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県大野郡丹生川村日面 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56772 |
キジ |
Phasianus versicolor |
キジ科 |
|
1928 |
1 |
岐阜県 |
大野郡大八賀村 岐阜県大野郡大八賀村 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56775 |
キジ |
Phasianus versicolor |
キジ科 |
♂ |
1987 |
12 |
岐阜県 |
髙山市赤保木町 岐阜県高山市赤保木町 36˚10’N,137˚14’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56776 |
ヒクイナ |
Porzana fusca |
クイナ科 |
♂ |
1966 |
9 |
岐阜県 |
下岡本町地内 松本地内 岐阜県高山市松本町 36˚10’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56777 |
オオバン |
Fulica atra |
クイナ科 |
|
1991 |
10 |
岐阜県 |
萩原町西上田地内 益田郡萩原町西上田地区 岐阜県益田郡萩原町西上田地区 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56778 |
タゲリ |
Vanellus vanellus |
チドリ科 |
♂ |
1961 |
11 |
岐阜県 |
高山市 岐阜県高山市 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56779 |
タゲリ |
Vanellus vanellus |
チドリ科 |
♀ |
1977 |
2 |
岐阜県 |
丹生川村下保 岐阜県大野郡丹生川村下保 36˚11’N,137˚17’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56780 |
イカルチドリ |
Charadrius placidus |
チドリ科 |
♂ |
1967 |
2 |
岐阜県 |
高山市千鳥町 岐阜県高山市千島町 36˚08’N,137˚15’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56781 |
イソシギ |
Actitis hypoleucos |
シギ科 |
♀ |
1928 |
2 |
岐阜県 |
大野郡丹生川村 岐阜県大野郡丹生川村 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56782 |
アカエリヒレアシシギ |
Phalaropus lobatus |
シギ科 |
♀ |
1978 |
6 |
岐阜県 |
高山市花川町 花川町 岐阜県高山市花川町 36˚09’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56783 |
オオジシギ |
Gallinago hardwickii |
シギ科 |
♀ |
1978 |
9 |
岐阜県 |
岐阜県高山市桐生町 高山市桐生町 岐阜県高山市桐生 36˚09’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56784 |
タシギ |
Gallinago gallinago |
シギ科 |
|
1930 |
11 |
岐阜県 |
大野郡丹生川村 岐阜県大野郡丹生川村 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56785 |
オオセグロカモメ |
Larus schistisagus |
カモメ科 |
|
1989 |
5 |
岐阜県 |
清見村藤瀬 岐阜県大野郡清見村藤瀬 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56786 |
ツツドリ |
Cuculus saturatus |
カッコウ科 |
|
1972 |
9 |
岐阜県 |
吉城郡国府町広瀬町(国府小中庭) 岐阜県吉城郡国府町広瀬町2586-6,国府小学校 36˚13’N,137˚13’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56787 |
コノハズク |
Otus sunia |
フクロウ科 |
♂ |
1985 |
10 |
岐阜県 |
高山市本母保育園 岐阜県高山市本母町111,本母保育園 36˚36˚10’N,137˚15’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56788 |
オオコノハズク |
Otus bakkamoena |
フクロウ科 |
|
1951 |
10 |
岐阜県 |
高山市江名子町 岐阜県高山市江名子町 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56789 |
オオコノハズク |
Otus bakkamoena |
フクロウ科 |
♀ |
1973 |
12 |
岐阜県 |
吉城郡国府町木曽垣内地内 岐阜県吉城郡国府町木曽垣内地内 36˚13’N,137˚13’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56790 |
フクロウ |
Strix uralensis |
フクロウ科 |
♀ |
1970 |
2 |
岐阜県 |
岐阜県吉城郡古川町杉崎 岐阜県吉城郡古川町杉崎 36˚36˚15’N,137˚10’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56791 |
トラフズク |
Asio otus |
フクロウ科 |
|
1951 |
10 |
岐阜県 |
高山市江名子町 岐阜県高山市江名子町 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56792 |
ヤマセミ |
Ceryle lugubris |
カワセミ科 |
♀ |
1983 |
5 |
岐阜県 |
丹生川村法力 丹生川、法力 岐阜県大野郡丹生川村法力 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56793 |
カワセミ |
Alcedo atthis |
カワセミ科 |
♂ |
1935 |
1 |
岐阜県 |
高山市 岐阜県高山町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56797 |
コゲラ |
Picoides kizuki |
キツツキ科 |
♀ |
1993 |
7 |
岐阜県 |
日ノ出町 岐阜県高山市日の出町 36˚09’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56798 |
コゲラ |
Picoides kizuki |
キツツキ科 |
♂ |
1953 |
10 |
岐阜県 |
髙山市江名子町 江名子町 岐阜県高山市江名子町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56799 |
オオアカゲラ |
Picoides leucotos |
キツツキ科 |
♂ |
1951 |
11 |
岐阜県 |
江名子山林 岐阜県高山市江名子町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56800 |
アカゲラ |
Picoides major |
キツツキ科 |
♂ |
1934 |
11 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56802 |
アオゲラ |
Picus awokera |
キツツキ科 |
♀ |
1928 |
11 |
岐阜県 |
大野郡片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56803 |
キセキレイ |
Motacilla cinerea |
セキレイ科 |
♀ |
1978 |
4 |
岐阜県 |
高山市松本町 岐阜県高山市松本町 36˚10’N,137˚15’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56804 |
セグロセキレイ |
Motacilla grandis |
セキレイ科 |
|
1984 |
5 |
岐阜県 |
国道41号松●P 国道41号松●P近く 岐阜県高山市松本町 36˚10’N,137˚15’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56807 |
モズ |
Lanius bucephalus |
モズ科 |
♂ |
1930 |
10 |
岐阜県 |
大野郡大名田町 岐阜県大野郡大名田町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56808 |
キレンジャク |
Bombycilla garrulus |
レンジャク科 |
|
1975 |
1 |
岐阜県 |
古川町野口 岐阜県吉城郡古川町野口 36˚16’N,137˚08’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56809 |
ヒレンジャク |
Bombycilla japonica |
レンジャク科 |
|
1985 |
4 |
岐阜県 |
三福寺 拾得 岐阜県高山市三福寺町 36˚09’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56810 |
カワガラス |
Cinclus pallasii |
カワガラス科 |
♂ |
1967 |
7 |
岐阜県 |
吉城郡河合村角川 岐阜県吉城郡河合村角川 36˚19’N,137˚06’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56811 |
カワガラス |
Cinclus pallasii |
カワガラス科 |
♂ |
1953 |
12 |
岐阜県 |
高山市 岐阜県高山市 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56812 |
ノゴマ |
Erithacus calliope |
ヒタキ科 |
♂ |
1951 |
11 |
岐阜県 |
江名子山林 岐阜県高山市江名子町 |
本州 |
 | | | |
| YIO-56813 |
ノゴマ |
Erithacus calliope |
ヒタキ科 |
|
1930 |
11 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56814 |
ノゴマ |
Erithacus calliope |
ヒタキ科 |
|
1990 |
10 |
岐阜県 |
高山市北小学校裏死んでいた 岐阜県高山市桐生町2-21,北小学校 36˚09’N,137˚15’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56815 |
コルリ |
Erithacus cyane |
ヒタキ科 |
♀ |
1991 |
5 |
岐阜県 |
丹生川中学校 岐阜県大野郡丹生川村町方1500,丹生川中学校 36˚10’N,137˚18’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56817 |
ルリビタキ |
Erithacus cyanurus |
ヒタキ科 |
♂ |
1931 |
10 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56818 |
ルリビタキ |
Erithacus cyanurus |
ヒタキ科 |
♂ |
1934 |
10 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56819 |
ルリビタキ |
Erithacus cyanurus |
ヒタキ科 |
♂ |
1934 |
11 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56820 |
ルリビタキ |
Erithacus cyanurus |
ヒタキ科 |
♂ |
1934 |
11 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
 | | | |
| YIO-56821 |
ルリビタキ |
Erithacus cyanurus |
ヒタキ科 |
♀ |
1934 |
11 |
岐阜県 |
大名田町片野 岐阜県大野郡大名田町片野 36˚07’N,137˚16’E |
本州 |
  | | | |
| YIO-56822 |
ジョウビタキ |
Phoenicurus auroreus |
ヒタキ科 |
♂ |
1953 |
11 |
岐阜県 |
髙山市江名子町 岐阜県高山市名子町 |
本州 |
  | | | |
| YIO-56823 |
ジョウビタキ |
Phoenicurus auroreus |
ヒタキ科 |
♀ |
1953 |
11 |
岐阜県 |
髙山市江名子町 岐阜県高山市名子町 |
本州 |
  | | | |